上砂川岳温泉パンケの湯(かみすながわだけおんせんぱんけのゆ)
上砂川岳の山麓に広がる、原生林に抱かれた温泉郷。2010(平成22)年に引き込まれた新源泉は神経痛や疲労回復などに効果がある。大浴場をはじめ、サウナ、ジャグジー風呂なども完備。温泉のある上砂川岳国民休養地内では野鳥の橋や日本庭園など、のんびり散歩しながら四季の自然を満喫できる。日帰り入浴も可。泉質はナトリウム―炭酸水素塩泉。
|
上砂川岳の山麓に広がる、原生林に抱かれた温泉郷。2010(平成22)年に引き込まれた新源泉は神経痛や疲労回復などに効果がある。大浴場をはじめ、サウナ、ジャグジー風呂なども完備。温泉のある上砂川岳国民休養地内では野鳥の橋や日本庭園など、のんびり散歩しながら四季の自然を満喫できる。日帰り入浴も可。泉質はナトリウム―炭酸水素塩泉。
|