「空知ワイン協会」概要
気候変動への対策やブランド力向上など、個々のワイナリーやヴィンヤード(農園)では解決できない課題に協力して取り組み、ワインを通じた地域振興を図るため、令和6年2月に振興局が旗振り役となり、「そらちワイン協会(仮称)設立準備会」が発足しました。
その後、ワイナリーやヴィンヤードの方々が何度も議論を重ね、令和7年2月3日「一般社団法人 空知ワイン協会」が設立されました。
「空知ワイン協会」では今後、業種・業態を問わず、協会の趣旨にご賛同いただき、共に空知を盛り上げてくださるサポート会員、賛助会員の方々を募集することとしています。
空知総合振興局も「空知ワイン協会」と連携し、空知ワイン、そして空知全体を盛り上げていきます。これからの「空知ワイン」にご注目ください!
「空知ワイン協会」の詳細情報は空知ワイン協会のホームページをご覧ください。
第3回空知ワイン会議~「空知ワイン協会」設立記念キックオフミーティング~
令和7年2月7日(金)に第3回空知ワイン会議~「空知ワイン協会」設立記念キックオフミーティング~が開催されました。
詳細は第3回空知ワイン会議のページをご確認ください。
設立までの経過
設立までの経過については、「そらちワイン協会(仮称)設立準備会」ページをご覧ください。