最終更新日:2021年4月16日(金)
「炭鉄港(たんてつこう)」は、近代北海道を築く基となった三都(空知・室蘭・小樽)を、石炭・鉄鋼・港湾・鉄道というテーマで結ぶことにより、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組みです。
「炭鉄港」のストーリーは、令和元年5月20日に文化庁が選定する「日本遺産」に認定されました。
「日本遺産」とは、地域の歴史的な魅力や特色を、有形・無形の様々な文化財で語るストーリーにし、その魅力を広く発信するとともに、人材育成、伝承、環境整備の取組を効果的に行い、地域のブランド化やアイディンティティの再確認をするものです。
◎炭鉄港イントロダクション → 動画はこちら(youtubeへ)
新着情報
令和3年4月13日
「令和3年度 日本遺産『炭鉄港』普及啓発事業」委託業務プロポーザルの募集
令和3年 4月 9日
JR北海道主催イベント「JRヘルシーウォーキング2021」とのコラボ企画について
令和2年11月 9日
令和2年10月31日
令和2年 9月 9日
「令和2年度 炭鉄港歴史文化資源調査研究事業」に係る写真・映像等の一般募集について
令和2年 8月18日
令和2年 8月18日
令和2年 8月18日
令和2年 7月 2日
「令和2年度 炭鉄港ガイド養成事業」委託業務プロポーザルの募集
令和2年 7月 2日
「令和2年度 炭鉄港食文化活用普及啓発事業」委託業務プロポーザルの募集
令和2年 7月 2日
「令和2年度 炭鉄港歴史文化資源調査研究事業」委託業務プロポーザルの募集
令和2年 6月19日
「炭鉄港カード」の配布とコンプリートキャンペーンの実施について(キャンペーンは終了しました)
令和2年 6月 2日
「令和2年度 日本遺産『炭鉄港』鹿児島相互交流事業」委託業務プロポーザルの募集(募集終了)
令和2年 6月 2日
「令和2年度 日本遺産『炭鉄港』土産品開発及び旅行商品造成事業」委託業務プロポーザルの募集(募集終了)
令和2年 6月 1日
「令和2年度 炭鉄港映像制作事業」委託業務プロポーザルの募集(募集終了)
令和2年 6月 1日
「令和2年度 炭鉄港カード型リーフレット制作事業」委託業務プロポーザルの募集(募集終了)
炭鉄港ロゴマーク