2025JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画!
JR北海道主催イベント「2025JRヘルシーウォーキング」✕炭鉄港コラボ企画を開催します!
北海道鉄道史と関わり深い「炭鉄港」とJR北海道主催イベント「2025JRヘルシーウォーキング」がコラボレーションしたキャンペーンです!是非ふるってご応募ください!
① 炭鉄港スタンプラリー
【応募方法】対象11コースの中から3コースに参加し、3つのスタンプを押印した専用はがきを炭鉄港コラボ企画係あて送付
【景品】「炭鉄港ハンディファン」を抽選で100名様にプレゼント!
※ 4月19日(土)から対象コースのゴール受付、または参加証明受付箇所にて専用はがきを配布します。
※ 応募方法等の詳細については、専用はがきをご確認ください。
※ スタンプは、1コース1スタンプとなります。同じスタンプを複数押している場合は応募対象外となります。
※ 当選者の発表は、景品の発送をもってかえさせていただきます。
※ 応募は、おひとり様1回のみとさせていただきます。
② 炭鉄港クイズラリー
【応募方法】対象11コースのゴール受付、または参加証明受付箇所に掲示した「二次元コード」から特設サイトにアクセスし、炭鉄港に関する問題に回答するとともに必要事項(住所、氏名等)を入力し応募
【景品】「炭鉄港防災ボトルセット」+「オリジナル記念冊子」を20名様にプレゼント!
※ 問題は1コースにつき5問設置。
※ 回答は、おひとり様1コースにつき1回のみ。但し、対象11コースの最大11回まで回答が可能。
※ 対象11コースにおいて、イベントウォークはゴール受付、いつでもウォークは参加証明受付箇所にて「二次元コード」を掲示します。
※ 当選者の発表は、景品の発送をもって替えさせていただきます。
対象コース
イベントウォーク
- 令和7年 4月26日(土) 美唄ウォーク
- 令和7年 9月 6日(土) 追分ウォーク
- 令和7年 9月14日(日) 岩見沢ウォーク
- 令和7年 9月27日(土) 東室蘭ウォーク
- 令和7年10月25日(土) 小樽ウォーク
※2025年3月時点での予定となります。9月以降の各コース詳細は8月頃発表予定の下期JRヘルシーウォーキングのパンフレット、またはJR北海道専用ホームページをご確認ください。
※マップ詳細は、2025JRヘルシーウォーキング(3月下旬より公開を予定しております。)をご覧ください。
いつでもウォーク
令和7年4月19日(土)~11月9日(日)
- 石狩沼田ウォーク
- 新夕張ウォーク
- 赤平ウォーク
- 芦別ウォーク
- 栗山ウォーク
- 野幌・江別ウォーク
※一部コースでは設定除外日があります。
※マップ詳細は、2025JRヘルシーウォーキング(3月下旬より公開を予定しております。)をご覧ください。
コラボ企画応募締切
※ スタンプラリー専用はがきの応募については、11月16日(日)の当日消印有効です。
※ クイズラリー二次元コードからの応募も11月16日(日)の応募締切とさせていただきます。
炭鉄港スタンプ押印場所
○ 下表の参加証明書受付場所で応募用紙配布、炭鉄港スタンプ押印
開催名 | 参加証明受付場所 & 炭鉄港スタンプ押印場所 |
---|---|
石狩沼田ウォーク | まちなかほっとタウン物産サービスセンター |
新夕張ウォーク | 幸福の黄色いハンカチ想い出ひろばカフェ |
赤平ウォーク | 赤平駅併設 交流センターみらい |
芦別ウォーク | 道の駅スタープラザ芦別 芦別市観光物産センター 1階管理事務所 |
栗山ウォーク | 栗山駅内 栗山駅総合案内所 |
野幌・江別ウォーク | 江別駅 |
「JRヘルシーウォーキング」とは
北海道内のJRの駅を中心に、健康増進を目的とするウォーキングイベントです。
例年、春から秋にかけて、土・休日に開催する「イベントウォーク」、開催期間中お好きな日に参加できる「いつでもウォーク」があります。両ウォークともに、参加無料・予約不要で参加できます。
イベントの詳細については、以下のバナーをクリック!