炭鉄港ロゴマークについて、炭鉄港を愛する皆様にさまざまな場面で活用していただくための使用基準ができました。
様々な場面での積極的なご活用をお願いいたします。
使用基準・デザインマニュアル
申請方法
電子申請システムによる申請または使用申請書の提出(メールまたは郵送、持込み等)が必要です。
※申請書に押印は不要です。
電子申請システムはこちら
書面による申請はこちら
炭鉄港ロゴマーク使用例
炭鉄港ロゴマーク使用申請・問い合わせ先
〒068-8558
北海道岩見沢市8条西5丁目
北海道空知総合振興局地域創生部地域政策課
炭鉄港担当者 宛
電話:0126-20-0034
FAX:0126-25-8144
メール:sorachi.chisei2@pref.hokkaido.lg.jp
「炭鉄港ロゴマーク」を使用した名刺テンプレート
「炭鉄港ロゴマーク」を使用した名刺デザインを作成しました。
デザインは、炭鉄港の構成文化財の写真を使用した縦型のデザインと、炭鉄港をイメージした3色のラインを使用した横型のデザインの2種類です。
使用される場合は、このページからダウンロードいただくか、以下の炭鉄港名刺取扱印刷会社で購入することができます。
どなたでもお使いいただけますので、ぜひご活用ください。
炭鉄港名刺印刷取扱印刷会社一覧
業者名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
㈱石井印刷 | 小樽市相生町8-13 | 0134-23-8484 |
土田工房 | 安平町早来栄町18-2 | 0145-22-2023 |
㈱総合印刷 | 岩見沢市上幌向町559-4 | 0126-26-2955 |
空知印刷㈱ | 岩見沢市2条東2丁目2-5 | 0126-22-4343 |
藤井印刷㈱ | 岩見沢市7条西15丁目3 | 0126-22-1729 |
弘文社印刷㈱ | 岩見沢市5条東11丁目12 | 0126-22-1710 |
空知総合振興局売店 | 岩見沢市8条西5丁目 | 0126-32-3100 |
ビーアップ㈲ | 美唄市西4条北4丁目1-27 | 0126-66-6660 |
㈱みねのブランディング | 美唄市峰延町峰樺 一区 | 0126-67-2578 |
岸山印刷㈱ | 美唄市東1条南1丁目1-29 | 0126-62-3355 |
プリントネットムカイ企画 | 美唄市進徳町1059-14 | 0126-62-6952 |
㈲ワタナベ企画いんさつ | 芦別市南3条東2丁目2-3 | 0124-22-8300 |
㈱定田印刷所 | 芦別市北2条西1丁目1-10 | 0124-22-2033 |
㈱あきやま印刷 | 芦別市北2条東2丁目3 | 0124-22-5991 |
㈱光文堂 | 赤平市錦町2丁目4-14 | 0125-32-2798 |
㈲ヤマダ印刷 | 赤平市東大町2丁目3 | 0125-32-3823 |
㈱ハリー・アート | 三笠市柏町401-18 | 01267-3-7010 |
中央印刷㈱ | 三笠市若草町397-22 | 01267-2-2131 |
※料金など詳細につきましては、店頭にてご購入する際にご確認願います。