※募集期間を延長しております(令和7年1月17日(金)15時〆)
空知総合振興局では、空知管内の食に関する商品開発及び磨き上げを推進するため、「空知エリア 地域ワークショップ~食の取組事例に学ぶ地域ビジネスの進め方~」を開催します。
食に携わる方などを対象にしたワークショップですので、是非ご参加ください。
1 日時
令和7年(2025年)1月20日(月)13:30~16:30
2 会場
岩見沢市生涯学習センターいわなび 研修室
(北海道岩見沢市4条西1丁目3-4)
又は オンライン(zoom)配信
3 主催
北海道空知総合振興局、空知E-ZO会員
4 参加費
無料
5 参加対象者
食関係事業者及び関係機関・団体(商工会議所・商工会、自治体、観光協会)など食に関わる全ての方
6 講演内容
①社会環境と消費環境の変化の中でマーケティング思考を変える
~先行き不透明で予測困難な時代を生き抜くために~
【講師】橋本 佳往 氏(一般社団法人流通問題研究協会 専務理事)
②minibis(ミニビズ)のはじめ方
【講師】小林 みさき 氏(パウンドケーキ専門工房 Sweets GUPPY)
③地域ブランディング・商品開発について
【講師】加藤 由紀 氏(月形黒毛和牛母牛研究会 代表)
7 申込期限
令和7年(2025年)1月17日(金)15時
※募集期間を延長しました
8 申込方法
次のいずれかの方法によりお申込ください。
(1)申込フォームに入力し申込
(2)「参加申込書」に記入いただき、下記宛先までE-mailもしくはFAXにより申込
9 お問合せ先及び参加申込書による申込先
北海道空知総合振興局産業振興部商工労働観光課観光振興係
担当:林
電話:0126-20-0147
FAX:0126-25-9712
E-mail:sorachi.shoko2@pref.hokkaido.lg.jp