由仁町で初めての新嘗祭献穀米抜穂祭が行われました。(空知南東部支所)

令和7年(2025年)9月2日(火) 由仁町岩内の賀集謙一さんの水田で、秋に皇居で行われる新嘗祭(にいなめさい)に献上する米「ゆめぴりか」の抜穂祭(ぬいぼさい)が行われました。
5月27日(火)に行われた御田植祭の苗が高温に経過した中で賀集謙一さん夫婦の適切な栽培管理に守られ、例年より一週間早く収穫を迎えました。

写真1無事に稲穂を収穫できたことへの感謝をするお祭りです。

写真1無事に稲穂を収穫できたことへの感謝をするお祭りです。

写真2刈女により収穫した稲穂を耕作者が束ねる

写真2刈女により収穫した稲穂を耕作者が束ねる

写真3収穫した稲穂を耕作長から神殿に

写真3収穫した稲穂を耕作長から神殿に

写真4 6人の刈女によって収穫された稲穂は稲架がけされました。

写真4 6人の刈女によって収穫された稲穂は稲架がけされました。

カテゴリー

空知農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

空知総合振興局産業振興部空知農業改良普及センター空知南東部支所

〒069-1522夕張郡栗山町字中里67番地

電話:
0123-72-2358
cc-by

page top