地域第2係重点地区で懇談会を実施しました!(中空知支所)

令和6年12月13日、中空知支所地域第二係の重点地区(※)である滝川市江部乙2-2地区の農業者と、懇談会を実施しました。

懇談会は普及センターの1年の活動結果を農業者にフィードバックして、意見交換したり、次年度の取り組みについての要望をきく大事な会です。

(※重点地区…地域・農業者のニーズに沿った効率的な普及活動を推進するために各地域係が管轄する市町村に設置する、モデルとなる地域のこと)

今年の稲の生育状況にはじまり、「基盤整備後水田の施肥」や「疎植栽培」、「乾田直播栽培」、「加工用トマトの栽植密度試験」、「小麦の可変施肥」など、話題は盛りだくさん!

農業者9名と、関係機関5名で活発な意見交換がされ、時間は押し気味になりましたが有意義な懇談会となりました!

懇談会のようす

懇談会のようす

検討の後は懇親会の席に早変わりし、聞き足りないことや今後の展望など、さらに踏み込んだ話もされ、食事を囲み大いに盛り上がりました!
一年をねぎらう良い会になったと、参加者みんなが笑顔で今年を締めくくりました😊

カテゴリー

空知農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top