いちご

いちご 英名:Strawberry  学名:Fragaria ananassa

病害

うどんこ病

英名:Powdery_mildew
病原菌名:Sphaerotheca aphanis
症状:おもに葉・果実・果梗に発生し、白色のうどん粉状の胞子をつける。
対策:多湿条件や乾燥条件にならないよう、管理に注意するほか、発生した場合は早期に薬剤で防除する。
その他特記事項:この病原菌は、いちごのみに感染します。ハウス内が多湿条件になった時に多発しやすいが、逆に乾燥しても発生しやすい。
写真:松澤 光弘 2007年(写真2枚)

いちご_うどんこ病1

写真1 いちご_うどんこ病

いちご_うどんこ病2

写真2 いちご_うどんこ病

害虫

イチゴハムシ

英名:strawberry leaf beetle
学名:Galerucella grisescens
写真:松澤 光弘 2008年(写真3枚)

写真3 いちご_イチゴハムシ1

写真3 いちご_イチゴハムシ

写真4 いちご_イチゴハムシ2

写真4 いちご_イチゴハムシ

いちご_イチゴハムシ3

写真5 いちご_イチゴハムシ

マメコガネ (コガネムシ)

英名:goldbug
英名:Japanese Beetle
学名:Popillia japonica Newman
その他特記事項:成虫は夏から秋にかけて発生し、ダイズやブドウなど農作物の花や葉を食い荒らすので害虫である。コガネムシには夜行性のものが多いが、マメコガネは昼間によく見られ、1枚の葉に複数の個体が固まって葉を食べていることが多い。英名が示すように日本在来種であるが、1916年アメリカで検疫をすり抜けた個体が繁殖したものが見つかった。
写真:松澤 光弘 2007年(写真2枚)

いちご_マメコガネ1

写真6 いちご_マメコガネ

いちご_マメコガネ2

写真7 いちご_マメコガネ

シクラメンホコリダニ

英名:cyclamen mite、strawberry mite
学名:Phytonemus pallidus
症状:新芽や新葉が壊死(写真8)し、気がつくことが多くみられます。
被害が軽微な場合、葉は壊死までは至りませんが萎縮します。ランナーなどに棘(とげ)状の突起ができます。
その他特記事項:体長0.2mmと小さく、芯に入り込むため、防除が難しい害虫です。新芽が壊死し、それが進むと株全体が枯死することが知られています。
写真:松澤 光弘 2004年(写真4枚)

いちご_シクラメンホコリダニ1

写真8 いちご_シクラメンホコリダニ

いちご_シクラメンホコリダニ2

写真9 いちご_シクラメンホコリダニ

いちご_シクラメンホコリダニ3

写真10 いちご_シクラメンホコリダニ

いちご_シクラメンホコリダニ4

写真11 いちご_シクラメンホコリダニ

生理障害・その他

ひぐま(羆)

英名:brown bear
学名:Ursus arctos yesoensis
写真:松澤 光弘 2004年(写真3枚)

いちご_熊1

写真12 いちご_熊

いちご_熊2

写真13 いちご_熊

いちご_熊3

写真14 いちご_熊

カテゴリー

空知農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top