地すべり防止区域・ぼた山崩壊防止区域内で下記の行為を行う場合は、振興局を経由して道に申請の上、知事の承認・許可を得ることが必要です。
地すべり防止区域については、北海道庁建設部維持管理防災課、農政部農村整備課、水産林務部治山課、また各(総合)振興局林務課または森林室で確認可能です。
申請書類の提出方法は、持参、郵送(書類郵便に限る)、又は電子メールとします。持参する場合は、受付時間内に下記提出先に持参してください。
申請に必要な様式
申請に必要な様式はこちらからダウンロードできます。
申請項目
申請項目は以下のとおりです。
申請項目 | 根拠法令等 | 申請様式 | 備考 |
---|---|---|---|
・地すべり防止区域内において地すべり防止工事を行うとき | ・地すべり等防止法第11条第1項 ・地すべり等防止法施行細則第2条第1項 |
・別記第1号様式 | |
・地すべり防止区域内での承認を受けた工事に関する設計及び実施設計の変更の申請 | ・地すべり等防止法施行細則第2条第2項 | ・別記第2号様式 | |
・地すべり防止区域内の以下の行為の許可
|
・地すべり等防止法第18条第1項 ・地すべり等防止法施行細則第3条第1項、第2項 |
・別記第3号様式 | ※その他添付書類が必要な場合があるため申請時にご相談願います。 |
・ぼた山崩壊防止区域内の以下の行為の制限の許可
|
・地すべり等防止法第42条第1項 ・地すべり等防止法施行細則第3条第3項 |
・別記第3号様式 | ※その他添付書類が必要な場合があるため申請時にご相談願います。 |
・地すべり防止区域内での制限行為の許可期間の更新の申請 | ・地すべり等防止法施行細則第4条第2項 | ・別記第4号様式 | |
・地すべり防止区域内での許可事項に係る事項の変更 | ・地すべり等防止法施行細則第5条 | ・別記第5号様式 | |
・地すべり防止区域内での制限行為の完了または廃止の届出 | ・地すべり等防止法施行細則第7条 | ・別記第7号様式 |