「望月寒川放水路トンネル」の供用開始
「望月寒川放水路トンネル」の完成
札幌建設管理部が望月寒川流域の治水対策として整備を進めていた「望月寒川放水路トンネル」については、3月末に工事が概ね完成することから、令和4年度から供用を開始します。(資料1 (PDF 1.7MB))
このトンネルにより、大雨等の際、増水する河川の水をトンネルに分流することで、望月寒川下流(豊平区、白石区)の治水安全度向上が期待されます。なお、工事完成前の昨年8月の豪雨の際も、一定の効果を発揮しました(資料2 (PDF 1.84MB))。
「望月寒川放水路カード」の配布
望月寒川放水路を広く知っていただくため、供用開始を記念し「望月寒川放水路カード」を作成しました。令和4年4月11日(月)から配布を致します。(資料3 (PDF 1.34MB))
- 配布場所:札幌建設管理部治水課(札幌市中央区南11西16丁目2-1)
- 配布日時:令和4年4月11日(月)から開庁日の9:00~17:00
- その他:カードは来訪者1人1枚配布とさせて頂きます。枚数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。