望月寒川放水路トンネルについて

「望月寒川放水路トンネル」の供用開始

「望月寒川放水路トンネル」の完成

 望月寒川流域の治水対策として整備を進めていた「望月寒川放水路トンネル」は、令和4年度より供用を開始しました。(資料1 (PDF 1.25MB)

 この放水路が完成することにより、大雨等による増水時には河川の水をトンネルに分流することで、望月寒川下流(豊平区、白石区)の治水安全度が向上されます。

 昨年度(令和5年度)はおよそ23回放水路に分水しており、最大水位を記録したのは9月12日の降雨でした。9月12日の分水による効果について検証した結果、一定の効果を確認しました。(資料2 (PDF 1.31MB)

「望月寒川放水路カード」の配布 ※終了しました

望月寒川放水路を広く知っていただくため、供用開始を記念して作成した「望月寒川放水路カード」は予定枚数の配布を終了しました。

カテゴリー

札幌建設管理部のカテゴリ

cc-by

page top