沿道家屋等からの落氷雪事故防止などのお願い
沿道家屋等からの落氷雪による事故防止が発生する恐れがありますので、
事故を防止するために次のことに注意してください。
雪止めの設置
・落氷雪の発生が懸念されるような沿道家屋等については、雪止めの設置をお願いします。
・既に雪止めが設置されている場合であっても、針金等の錆や老朽化等による破損が原因で落氷雪が発生することもあるため、必ず点検してください。破損等が発見された場合は早急に修繕を行ってください。
落氷雪の特徴
・落氷雪は気温が-3℃から+3℃で発生しやすいという特徴があるため、早めに除雪するとともに、除雪は歩行者や付近で遊んでいる子供等に十分注意しながら、必ず複数人で行ってください。
軒下の通行や高い建物等に注意
・軒下を通行するときは、屋根からの落氷雪に十分注意してください。
・軒下や道路では、絶対に子供等を遊ばせないでください。
・ビルの壁、窓枠、突出看板等からの落氷雪は少量でも危険であるため、付着した氷雪は早めに除去してください。
落氷雪が発生したら
・落氷雪があった場合は、直ちに負傷者がいないか確認するとともに、歩行者等の通行の支障にならないように直ちに除去作業を行ってください。
・交通事故及び交通障害防止のため、屋根からの落氷雪や敷地内の積雪を道路に出さないでください。