食品衛生責任者実務講習会
食品衛生責任者実務講習会について
食品衛生に関わる情勢がめまぐるしく変わる中、食品衛生責任者に最新の知見等を知っていただく必要があることから、食品衛生施行条例が改正され、平成18年度から食品衛生責任者実務講習会制度が始まりました。
飲食店や食品の製造業などの営業施設の食品衛生責任者は、営業許可の有効期間内に1回、実務講習会を受けなければなりません。
1 | 受講対象者 |
平成18年4月以降に更新を迎える営業施設の食品衛生責任者で、調理師、栄養士、製菓衛生師などの有資格者も受講対象となります。 | |
2 | 受講義務免除対象者 |
食品販売業、乳類販売業、包装食肉販売業、包装魚介類販売業、自動販売機による営業、集乳業、氷雪販売業の責任者については、受講義務はありません。希望者は受講することも可能です。 | |
営業許可の有効期限内に次の講習会などを受講した方は、実務講習会を受講したものとみなします。 |
|
3 | 受講時期 |
原則、更新前に受講することになっていますが、食品衛生協会会員の方は、できるだけ協会からの更新時お知らせにある日程で受講してください。 | |
4 | 受講の申し込み方法 |
岩見沢地域食品衛生協会へ事前に電話等でお申し込みください。 なお、講習会当日は受付できませんので、ご注意ください。 岩見沢地域食品衛生協会 TEL:0126-20-0199 |
|
5 | 受講料 |
3,500円(テキスト代、受講済シール代含む。講習会当日) |
令和7年度 食品衛生責任者実務講習会日程表
開催年月日 |
時間 |
開催場所 |
|
第1回 |
令和7年 7月23日(水) |
13:20~16:10 |
まなみーる(岩見沢市民会館文化センター) 2F音楽室 |
第2回 |
令和7年11月11日(火) |
空知総合振興局4階 講堂 岩見沢市8条西5丁目1番地 |
|
第3回 |
未定 |
||
第4回 |
未定 |