食品衛生責任者の設置について
営業者は各店舗に食品衛生責任者を設置しなければなりません。
食品衛生責任者になるには以下のいずれかの免許・資格等が必要です。
1 調理師、栄養士、製菓衛生師等 |
2 食品衛生監視員又は食品衛生管理者の資格を取得するための要件を満たす者 |
3 上記1、2に準ずる知識を有すると知事が認める者(食品衛生指導員、ふぐ処理責任者等) |
4 食品衛生責任者養成講習会を修了した者 |
上記4の食品衛生責任者養成講習会は岩見沢地域食品衛生協会が実施しております。講習会の日程は下記のとおりです。
なお、当講習会修了者は、全国共通の有資格者(食品衛生責任者)として認められます。
受講の申し込み(受講料8,000円、プレート発送料200円)等、詳しい内容については岩見沢地域食品衛生協会(TEL:0126-20-0199)までお問い合わせください。
なお、当講習会修了者は、全国共通の有資格者(食品衛生責任者)として認められます。
受講の申し込み(受講料8,000円、プレート発送料200円)等、詳しい内容については岩見沢地域食品衛生協会(TEL:0126-20-0199)までお問い合わせください。
また、令和3年9月よりeラーニング方式による受講も可能となりましたので、ご活用ください。(詳しくはこちら)
食品衛生責任者の変更について
・令和3年5月31日以前に許可を取得した施設では、食品衛生責任者設置届 (PDF 73.8KB)を提出してください。
・令和3年5月31日以前に許可を取得した施設では、食品衛生責任者設置届 (PDF 73.8KB)を提出してください。
・令和3年6月1日以降に許可を取得した施設では、食品衛生等申請システムから変更を行ってください。(システムでの届出が行えない場合は保健所にお問い合わせください。)
令和7年度 食品衛生責任者養成講習会日程表
開催年月日 | 時間 | 開催場所 | |
第1回 |
令和7年11月5日(水) |
9:00~16:50 |
空知総合振興局 4F 講堂 |
なお、営業開始までに資格取得が間に合わない場合は誓約書を提出していただくことで、先に営業を始めることも可能です。
※誓約書様式:誓約書(R3.6.1以降) (DOC 14KB)/誓約書(R3.6.1以降) (PDF 57.8KB)
お問い合わせ先 : 岩見沢地域食品衛生協会 TEL:0126-20-0199