試験検査課 検査内容(令和7年度)
試験検査課では、各種検査を実施しています。
上記のページ内目次をクリックすると
各検査項目の詳細が表示されます。
依頼される検査の種類により
受付日、受付時間、検査手数料等が異なります。
検査を希望される方は
試験検査課(理化学検査係・生物検査係)まで
事前にご連絡ください。
☎ 0126 ー 20 ー 0129
※保健所の使用料及び手数料については
令和6年6月1日から料金改正しています。
詳細については以下の表をご覧ください。
◇水質検査・汚水検査
検査には専用の採水容器が必要です。
事前に最寄りの保健所または支所までお越しください。(開庁日の9時~17時)
<検査日について>
検査の受付時間は、検査日当日の9時~12時です。
検査日については以下のとおりです。
| 水質検査日程表 | 汚水検査日程表 | |||||||||||||||
| 2025 | 年 | 4 | 月 | 7 | 日 | 14 | 日 | 2025 | 年 | 4 | 月 | 9 | 日 | (水) | ||
| 5 | 月 | 12 | 日 | 26 | 日 | 5 | 月 | 14 | 日 | (水) | ||||||
| 6 | 月 | 2 | 日 | 9 | 日 | 6 | 月 | 25 | 日 | (水) | ||||||
| 7 | 月 | 7 | 日 | 28 | 日 | 7 | 月 | 23 | 日 | (水) | ||||||
| 8 | 月 | 4 | 日 | 25 | 日 | 8 | 月 | 20 | 日 | (水) | ||||||
| 9 | 月 | 1 | 日 | 8 | 日 | 9 | 月 | 24 | 日 | (水) | ||||||
| 10 | 月 | 6 | 日 | 20 | 日 | 10 | 月 | 15 | 日 | (水) | ||||||
| 11 | 月 | 10 | 日 | 17 | 日 | 11 | 月 | 5 | 日 | (水) | ||||||
| 12 | 月 | 1 | 日 | 8 | 日 | 12 | 月 | 10 | 日 | (水) | ||||||
| 2026 | 年 | 1 | 月 | 5 | 日 | 19 | 日 | 2026 | 年 | 1 | 月 | 14 | 日 | (水) | ||
| 2 | 月 | 2 | 日 | 16 | 日 | 2 | 月 | 4 | 日 | (水) | ||||||
| 3 | 月 | 2 | 日 | 9 | 日 | 3 | 月 | 4 | 日 | (水) | ||||||
<検査手数料について>
手数料は「北海道収入証紙」で納付していだだきます。
北海道収入証紙は各売りさばき所の他、当所2階の食品衛生協会で販売しています。
水質検査および汚水検査の手数料については以下のとおりです。
| 水質検査・汚水検査手数料表 | |||||||||
| 検 査 種 別 | 手 数 料 | 検 査 種 別 | 手 数 料 | ||||||
| 一般細菌試験 | 1,400 | 円 | クリプトスポリジウム 指標菌試験 |
定 性 | 5,200 | 円 | |||
| 大腸菌群試験 | 2,800 | 円 | 定 量 | 17,070 | 円 | ||||
| 大腸菌試験 | 3,650 | 円 | 微量元素試験 | 原子吸光光度法 | 19,400 | 円 | |||
| 化学試験 | 12,100 | 円 | 微量物質試験 | ガスクロマトグラフ法 | 4成分まで | 36,000 | 円 | ||
| 化学的 | 定 性 | 3,800 | 円 | 1成分増すごと | 8,700 | 円 | |||
| 一成分試験 | 定 量 | 12,000 | 円 | 高速液体クロマトグラフ法 | 31,300 | 円 | |||
| 飲料水 | 簡 易 | 9,950 | 円 | 質量分析法 | 10成分まで | 86,500 | 円 | ||
| 一 般 | 15,800 | 円 | 1成分増すごと | 6,300 | 円 | ||||
| 水道水浄水試験 | 14,400 | 円 | |||||||
| 汚水水質試験 | 34,300 | 円 | |||||||
<検査依頼について>
検査をご依頼される方はご一読ください。
依頼書等の様式はこちら ※2件以上ご依頼される方は「依頼書」と「別紙」をご利用ください。
⇒ 水質検査依頼書( PDF Word ) 別紙( PDF Excel )
収入証紙が依頼書に貼りきれない場合はこちらを使用してください。
⇒ 収入証紙貼付用紙( Word )
◇レジオネラ属菌検査
こちらの検査は予約制です。
検査日程については調整が必要ですので事前にご連絡ください。
検査には専用の採水容器が必要です。
事前に岩見沢保健所(試験検査課)までお越しください。(開庁日の9時~17時)
<検査日について>
検査の受付時間は、検査日当日の9時~12時です。
<検査手数料について>
手数料は「北海道収入証紙」で納付していだだきます。
北海道収入証紙は各売りさばき所の他、当所2階の食品衛生協会で販売しています。
レジオネラ属菌検査の手数料については以下のとおりです。
| レジオネラ属菌検査手数料 | |||||
| 検 査 種 別 | 料 金 | ||||
| レジオネラ属菌検査 | 14,300 | 円 | |||
<検査依頼について>
検査をご依頼される方はご一読ください。
依頼書等の様式はこちら
収入証紙が依頼書に貼りきれない場合はこちらを使用してください。
⇒ 収入証紙貼付用紙( Word )
◇検便検査
検査には専用の採便容器が必要です。
事前に岩見沢保健所または由仁支所までお越しください。
(開庁日の9時~17時)
<検査日について>
検査の受付時間は、検査日当日の9時~12時です。
検査日については以下のとおりです。
| 検便検査日程表 | |||||||
| 2025 | 年 | 4 | 月 | 7 | 日 | 14 | 日 |
| 5 | 月 | 12 | 日 | 26 | 日 | ||
| 6 | 月 | 2 | 日 | 9 | 日 | ||
| 7 | 月 | 7 | 日 | 28 | 日 | ||
| 8 | 月 | 4 | 日 | 25 | 日 | ||
| 9 | 月 | 1 | 日 | 8 | 日 | ||
| 10 | 月 | 6 | 日 | 20 | 日 | ||
| 11 | 月 | 10 | 日 | 17 | 日 | ||
| 12 | 月 | 1 | 日 | 8 | 日 | ||
| 2026 | 年 | 1 | 月 | 5 | 日 | 19 | 日 |
| 2 | 月 | 2 | 日 | 16 | 日 | ||
| 3 | 月 | 2 | 日 | 9 | 日 | ||
<検査手数料について>
検便検査の手数料については1件あたり次のとおりです。
また、複数の検査項目を選択された場合でも、1件あたりの手数料に変更はありません。
| 検 査 種 別 | 料 金 | ||
| 細菌培養同定検査 | 2,040 | 円 | |
| 寄生虫 直接塗抹検査 | 280 | 円 | |
ただし、細菌培養同定検査において腸管出血性大腸菌(O157または他の血清型)を
選択された場合は次のとおりです。
| 検 査 種 別 | 料 金 | |||||
| 細菌培養同定検査 | (一般培養のみの場合) | 2,040 | 円 | |||
| ” (血清液抗体法による同定を併せて行った場合) | 2,100 | 円 | ||||
| 大腸菌ベロトキシン検出検査(希望される場合はお問い合わせください) | 1,890 | 円 | ||||
検査手数料は「納入通知書」により納付していだだきます。
検査終了後、試験検査結果書と併せて郵送します。
納入通知書に記載の納入期日までにお支払いください。
<検査依頼について>
検査をご依頼される方は以下の依頼書をダウンロードしてご使用いただくか、
窓口にてご記入の上、便と併せて提出してください。
なお、裏面に検査手数料の決定の流れおよび注意事項を記載していますのでご一読ください。
また、ご依頼件数が10名を超える場合には、依頼書の名簿欄は使用せず、
以下の別紙試験検査者名簿に記入し、依頼書と併せて提出してください。
◇食品検査
こちらの検査は予約制です。
検査日程については調整が必要ですので事前にご連絡ください。
検査項目についてのご相談は、担当係(生活衛生課 食品保健係)へお取り次ぎします。
<検査日について>
検査の受付時間は、検査日当日の9時~12時です。
<検査手数料について>
手数料は「北海道収入証紙」で納付していだだきます。
北海道収入証紙は各売りさばき所の他、当所2階の食品衛生協会で販売しています。
食品検査の手数料については以下のとおりです。
| 食品検査手数料 | |||||
| 検 査 種 別 | 料 金 | ||||
| 一般細菌試験 | 4,900 | 円 | |||
| 大腸菌(群)試験 | 4,900 | 円 | |||
| その他の細菌試験 | 7,350 | 円 | |||
| 添加物試験 | 1項目 | 11,700 | 円 | ||
| 2項目以降加算 | 4,600 | 円 | |||
| 重金属等試験 | 1項目 | 11,300 | 円 | ||
| 2項目以降加算 | 2,900 | 円 | |||
| 残留農薬試験 | 1項目 | 36,600 | 円 | ||
| 2項目以降加算 | 13,400 | 円 | |||
| その他の理化学試験 | 1項目 | 10,600 | 円 | ||
| 2項目以降加算 | 3,400 | 円 | |||
<検査依頼について>
検査をご依頼される方はご一読ください。
⇒ 食品検査について
依頼書の様式はこちら
収入証紙が依頼書に貼りきれない場合はこちらを使用してください。
⇒ 収入証紙貼付用紙( Word )
◇室内空気中化学物質検査
こちらの検査は予約制です。
検査日程については調整が必要ですので事前にご連絡ください。
検査項目についてのご相談は、担当係(企画総務課 保健推進係)へお取り次ぎします。
<検査手数料について>
手数料は「北海道収入証紙」で納付していだだきます。
北海道収入証紙は各売りさばき所の他、当所2階の食品衛生協会で販売しています。
室内空気中化学物質検査の手数料については以下のとおりです。
| 室内空気中化学物質検査手数料 | |||||
| 検 査 種 別 | 料 金 | ||||
| ホルムアルデヒド アセトアルデヒド |
19,400 | 円 | |||
| 地点加算 | 4,800 | 円 | |||
| 揮発性有機化合物 | 1地点、3項目 | 34,700 | 円 | ||
| 地点加算 | 6,800 | 円 | |||
| 項目加算 | 4,700 | 円 | |||
<検査依頼について>
検査をご依頼される方はご一読ください。
依頼書等の様式はこちら
収入証紙が依頼書に貼りきれない場合はこちらを使用してください。
⇒ 収入証紙貼付用紙( Word )
◇花粉飛散調査
当課では毎年、花粉飛散調査をおこなっています。
花粉情報についてはこちら

