環境衛生に関する申請・届出
理容所・美容所を開設するには |
理容所・美容所を開設する場合には、保健所に届出を行い、施設検査を受けることが必要です。また、法令等で施設基準が定められています。 |
クリーニング店を開設するには |
クリーニング店を開設する場合には、保健所に届出を行い、施設検査を受けることが必要です。また、法令等で施設基準が定められています。 施工工事前に、保健所(生活衛生課主査(環境衛生))にご相談ください。 |
旅館を営業するには |
旅館を営業する場合には、保健所の許可が必要です。また、法令等で施設基準が定められています。施工工事前に、保健所(生活衛生課主査(環境衛生))にご相談ください。 また、法人申請者が、合併・分割した場合には、事前に保健所の承認が必要となる場合があります。合併・分割の計画がある場合には事前に保健所(生活衛生課主査(環境衛生))にご相談ください。 |
公衆浴場を経営するには |
公衆浴場とは「温湯、潮湯又は温泉その他を使用して公衆を入浴させる施設」をいいますが、これを経営する場合には、保健所の許可が必要です。 設置の場所が配置の適正を欠く場合、許可しない場合もありますので、事前にご相談ください。 経営者が死亡した場合、法人合併及び分割により営業者を変更するとき、また、届け出事項に変更があったときには、保健所長に届け出が必要です。 |