炭鉄港イベントウォークでの開催状況について
炭鉄港コラボ企画へのご参加どうもありがとうございました!
炭鉄港ブースでは、パンフレット配布、炭鉄港グッズの物販、炭鉄港の案内及びアンケートを実施し、沢山の方にお立ち寄りいただきました。参加者からは、「石炭を積んだ列車50両が毎日家の近くを通過していて、凄い音を出していた」などの石炭産業の最盛期だった頃のお話を聞かせてくれる方もいました。
来年度も炭鉄港コラボ企画を開催する予定ですので、今年度、炭鉄港コースを回りきれず記念冊子の応募が出来なかった方は是非ご参加ください!
※ 来年度も今年度と同じ記念冊子をプレゼントします。
(1) 岩見沢ウォーク 7月10日(土)開催
(2) 母恋駅~室蘭駅ウォーク 7月18日(日)開催
(3) 追分ウォーク 9月19日(日)開催
(4) 小樽築港駅~小樽駅ウォーク 10月30日(土)開催
JR北海道主催イベント「JRヘルシーウォーキング2021」✕炭鉄港コラボ企画!(2021年度の応募は締め切りました)
北海道鉄道史と関わり深い「炭鉄港」とJR北海道主催イベント「JRヘルシーウォーキング2021」とコラボレーションし、炭鉄港コラボコースを設定!
7月10日から対象駅のイベントウォーク・いつでもウォークにご参加された方へ抽選で炭鉄港オリジナルの記念冊子をプレゼントします!
ぜひこの機会に、JRに乗って、「炭鉄港」をテーマに北海道の交通史や炭鉱史などの歴史に触れるウォーキングをお楽しみ下さい。
コラボ企画の参加方法
(1)JRで炭鉄港コラボコース開催駅に行き、ウォーキングをスタート(7月10日からコラボ企画スタート)!
(2)炭鉄港コラボコースを歩き、専用の記念冊子応募用紙に、炭鉄港スタンプの押印を受ける!
・イベントウォーク : スタート及びゴール受付で記念冊子応募用紙配布、ゴール受付で炭鉄港スタンプ押印
・いつでもウォーク : 参加証明受付場所で記念冊子応募用紙配布、炭鉄港スタンプ押印
(3)5コースの炭鉄港スタンプが押印された記念冊子応募用紙を、「JRヘルシーウォーキング2021炭鉄港コラボ記念冊子プレゼント係」あて、送付する。(応募締切11月26日)
抽選で1,000名様に記念冊子を送付します。(12月下旬から順次送付予定)
※ 当選者の発表は、記念冊子の発送をもって替えさせていただきます。
対象コース
いつでもウォーク
・ 石狩沼田ウォーク ☞ マップはこちらから(終了)
・ 芦別ウォーク ☞ マップはこちらから(終了)
・ 栗山ウォーク ☞ マップはこちらから(終了)
・ 赤平ウォーク ☞ マップはこちらから(終了)
・ 新夕張ウォーク ☞ マップはこちらから(終了)
イベントウォーク
・ 令和3年 7月10日(土) 岩見沢ウォーク(終了)
・ 令和3年 7月18日(日) 室蘭・母恋ウォーク(終了)
・ 令和3年 9月19日(日) 追分ウォーク(終了)
・ 令和3年10月30日(土) 小樽築港~小樽ウォーク(終了)
※ プレゼントキャンペーンの対象となるのは、7月10日以降の参加に限ります。
※ 7月10日から上記対象コースのスタート受付、参加証明受付箇所にて記念冊子応募用紙を配布します。
※ 応募方法等の詳細については、記念冊子応募用紙をご確認ください。
コラボ企画記念冊子が完成しました!
「炭鉄港の鉄道史」をテーマとして、当時の時刻表(幌内線、室蘭線等)や写真を使用し、
炭鉄港における鉄道の歴史及び役割を切り口として、炭鉄港の理解を深化させる内容となっています。
是非、JRヘルシーウォーキング2021炭鉄港コラボ企画にご参加の上、記念冊子プレゼントにご応募ください!
「JRヘルシーウォーキング」とは…
北海道内のJRの駅を中心に、健康増進を目的とするウォーキングイベントです。
例年、春から秋にかけて、土・休日に開催する「イベントウォーク」、開催期間中お好きな日に参加できる「いつでもウォーク」、があります。両ウォークともに、参加料無料・予約不要で参加できます。
イベントの詳細については、以下のバナーをクリック!