そらちdeサイクリング/みどころ別コースガイド
|
のどかな田園地帯を走る 広大な北海道の魅力を存分に感じられるコースです。ドラマ『すずらん』のロケ地があり、昔懐かしい雰囲気。のどかな風景の中でゆっくりとした時の流れを感じてみてはいかがでしょうか。 |
桜咲く色彩豊かな春のそらち! 数万羽の野鳥が飛来する宮島沼、自然と芸術の空間アルテピアッツア美唄を中心としたコースです。シーズンには満開の桜が出迎えてくれます。道が平坦で、初心者の方でも楽しめるコースです。 |
||
大自然を肌で体験、 野生動物や鳥たちに出会える自然いっぱいのコースです。ウッドチップの歩道もあり、木のぬくもりを感じながら歩くことができます。キャンプ場や温泉など充実した施設で楽しめます。 |
そらちが誇る、夏の花どころを満喫 130万本が並ぶ日本一のひまわりの名所「ひまわりの里」、ひまわりを満喫できるコースです。距離は程よく、ルート上に道の駅など、補給箇所が充実しているので安心して楽しめるコースです。 |
溢れる緑にグルメが楽しめる 熱い南空知の大地を駆け抜け爽やかな汗をかき、冷えたアイスクリームをいただく!そんな青春気分を味わってみませんか?人気のあるグルメスポット多数の、南空知のグルメ満喫コースです。 |
||
北海道有数の果樹王国、深川へ! 深川市はりんごやぶどうの産地として大変有名です。コースの中にいくつかの果樹園があり、夏から秋にかけて果物狩りが楽しめます。距離も短いので家族みんなで楽しめるコースです。 |
紅葉に染まる美しい田園風景 紅葉に染まる山々と、茂世丑の美しい田園風景。2つの景色が融合し、幻想的なパノラマを産み出します。車通りは少ないですが、多少のアップダウンが続き細い道も多いので十分注意して走りましょう。 |
紅葉のぶどう畑と沼をめぐる、 紅葉や沼を眺めながらワイナリーやそば屋をめぐる、山道と平地の複合コース。前半はぶどうの収穫や紅葉を眺あめながらの少々キツめの山道。後半は沼を眺めながらの走りやすい平地で、秋を思う存分感じ取ってください。 |
||
冬にサイクリング!?そんな疑問を覆す新感覚のウィンタースポーツ! 見渡す限りに広がる雪原を爽快に走り抜く約24kmの平坦コース。雪が創り出す奇跡の景色が私たちを出迎えてくれます。冬のサイクリング未経験の方でも、雪道を自転車で走る感覚にハマる事間違いなし!ぜひ体験してみて下さい! |
自然と歴史が調和した 長距離で急な上り坂も存在する体力勝負のチャレンジコース。豊かな自然に囲まれた桂沢湖やシューパロ湖、炭鉱街のかつての栄華を物語る石炭の歴史村など、おすすめスポットも満載!補給ポイントが少ないので、水と携行食の準備はしっかりとしよう。 |
|||
5つの市町村にまたがる 北村温泉の足湯や皆楽公園、宮島沼に月形樺戸博物館、さらには道民の森といった見所満載のこのコース。一番のオススメは、当別ダムから眺める夕陽!オレンジ色に染まる水面は周りの自然と相まってなんとも神秘的。ぜひ御覧あれ。 |
山を越えると見えてくる ほろしん温泉から山を越え留萌へ向かうコース。遠くに海が見えた時の気分は最高潮!しかしアップダウンのある山道が多く、補給ポイントも少ないので事前の準備をしっかり行うことが必要です。 |
季節を問わず楽しめる 自然に囲まれたこのコースは、四季折々で色々な表情を見せてくれます。北邦野草園、江丹別峠といった絶景スポットや幌加内の世界そばフェスタ、朱鞠内湖湖水祭など一年を通してイベントも開催され、魅力溢れるコースです。 |