空知農業改良普及センター北空知支所
令和3年度「北育ち元気塾」第2回研修会が開催されました(北空知支所)。
令和3年4月20日に拓殖大学北海道短期大学キャンパス内において、北空知の若手農業者からなる「北育ち元気塾」の第2回研修会が行われ、塾生14名が出席しました。
まず、始めに空知農業改良普及センター北空知支所 田川 洋一支所長より北空知における農業の概要と農作業安全に対する講義を受けました。
次に、拓殖短期大学の岡田 佳奈子先生より「土壌肥料の基礎」と題して主に水田土壌に関する基礎的な講義をしていただきました。
塾生からは積極的な質問が出るなど熱心に講義を受けておりました。
その後、春風の中、キャンパス内のほ場にて「水田土壌の断面調査」の実習が行われました。調査方法の習得だけでなく、自家のほ場との土質の違いに興味を持つなど、大変有意義な研修会となりました。
今回の研修内容が、塾生の今後の営農に活用されることを期待しております。
北空知農業の概要を説明する田川支所長
土壌肥料の基礎について講義する岡田先生
土壌断面調査方法を学ぶ塾生
自家の水田との土質の違いを感じる塾生
このページに関するお問い合わせ
〒068-0818 北海道岩見沢市並木町22番地
電話番号:0126-23-2900
FAX番号:0126-22-2838
メールアドレス:soranokai-honsho.11@pref.hokkaido.lg.jp
電話番号:0126-23-2900
FAX番号:0126-22-2838
メールアドレス:soranokai-honsho.11@pref.hokkaido.lg.jp
メール送信時には、お手数ですが、@を半角に置き換えてから送信してください。