指導林家の紹介 指導林家とは、地域で模範的な施業技術等を有している森林所有者を市町村長の推薦を受け北海道知事が認定するもので、空知管内には、次の12市町に32人(令和3年3月現在)が認定されています。 主な活動は、林業技術の普及や林業後継者の育成指導など、林業普及指導のパートナーとして山づくりの知識や技術を地域に広める活動を行っています。 平成13年度に設立した空知地区指導林家連絡協議会は、令和3年度で発足20周年を迎えます。 (深川市:クリーンラーチ採種園 令和2年9月29日) 栗山町 5名 新十津川町 6名 芦別市 3名 深川市 8名 沼田町 1名 北竜町 2名 雨竜町 1名 美唄市 1名 奈井江町 1名 月形町 2名 長沼町 1名 滝川市 1名 ◇指導林家の主な活動 (間伐研修会の支援) (小学校枝打ち体験学習の支援) (サクラ実生苗育成指導) 空知地区指導林家連絡協議会 通常総会 (令和2年2月13日)