河川の近くでは油(灯油等)の流失にご注意を。
油(灯油等)の流出事故を防止するために
・灯油タンクや配管に損傷などがないか定期的に点検する。
・給油中はその場を離れない。
・給油後は小口分けコック、水抜きバルブなどが確実にしまっているか確認する。
・オイルサーバーなどの油送設備の操作ミス誤操作などに注意。
それでも万が一 油流出事故を起こしまった場合は
・流出量がごくわずかで河川・側溝・下水道に流れ込む可能性がないもの。
古新聞・ぼろ切れ等で拭き取る
・流出量がある程度有り河川・側溝・下水道に流れ込む可能性が高いもの。
大至急最寄りの建設管理部の出張所(札幌市内は事業課)、又は消防署
(119番)・地元の市町村役場に通報してください。
この場合、油除去に使用した費用(資材費・人件費)を負担していただく場合が有ります。
負担していただく費用は事故の形態により異なりますが、灯油18リットルを河川に流して除去費用として50万円かかった事例もあります。