滝川保健所の沿革
昭和19年 滝川保健所開設(8町村を管轄)
昭和21年 芦別町が富良野保健所管轄から滝川保健所管轄となり9町村となる
昭和24年 滝川保健所砂川支所の開設
昭和26年 砂川保健所の開設
昭和28年 芦別保健所の開設
(滝川保健所管轄は、赤平市・滝川市・江部乙町・新十津川町の2市2町となる)
昭和30年 滝川市緑町に庁舎移転
昭和46年 滝川市と江部乙町が合併
(滝川保健所管轄は、赤平市・滝川市・新十津川町の2市1町となる)
昭和55年 庁舎改築
平成10年 北海道保健所条例の一部を改正する条例により、滝川保健所管轄は中空知の5市5町になる
(第二次保健医療圏域圏の変更により奈井江町・雨竜町が中空知第二次保健医療福祉圏域となる)
芦別保健所は滝川保健所芦別支所に、砂川保健所は滝川保健所砂川支所となる
平成13年 芦別支所、砂川支所が廃止となる
平成16年 支庁機構改革により空知保健福祉事務所滝川地域保健部となる
平成22年 支庁機構改革により空知総合振興局保健環境部滝川地域保健室となる
このページに関するお問い合わせ
〒073-0023 北海道滝川市緑町2丁目3番31号
滝川保健所(空知総合振興局保健環境部滝川地域保健室)
電話番号:0125-24-6201
FAX番号:0125-23-5583
メールアドレス:takikawaho.somu11@pref.hokkaido.lg.jp
電話番号:0125-24-6201
FAX番号:0125-23-5583
メールアドレス:takikawaho.somu11@pref.hokkaido.lg.jp
※@を小文字に戻してからメール送信願います。