こころの健康相談

こころの健康に関する困りごとを抱える方やご家族の方を対象として精神科医師・保健師による健康相談を行っています。
・眠れない、やる気が出ない、ゆううつな気分
・お酒を飲んで仕事に支障をきたす
・大切な方を自殺で亡くした後、気分の落ち込み等がある
・高次脳機能障害に関すること
このような、こころの健康でお悩みの方はご相談して下さい。
・保健師による相談
随時、受け付けています。
月~金 9:00~17:00 (祝日及び年末年始を除く)
お電話またはご来庁にてご相談ください。
・令和3年度 精神科医による相談
会 場 |
実施日時 |
連絡先 |
相談は予約制です |
岩見沢保健所 |
年6回 |
★岩見沢保健所 0126-20-0122 |
*相談は無料です
*秘密は厳守しますので、お気軽にご相談下さい
*秘密は厳守しますので、お気軽にご相談下さい
*平成27年12月1日から、北海道飲酒運転の根絶に関する条例が施行となりました。
飲酒運転をした方の中には、アルコール依存症を有している割合が高いと言われており、
保健所では、相談を受け付けております。
条例に関する詳しい情報は →コチラ
★岩見沢保健所のグループ活動★
岩見沢保健所では、精神疾患等の患者・家族の会を開催しています。
高次脳機能障がい者と家族のつどい |
高次脳機能障がいを持つ方や家族の語り合いの場です。 日時 : 奇数月第3金曜日 13:00~15:00 |
お問い合わせや初めて参加を希望される方は、
岩見沢保健所 健康支援係までお問い合わせください。
◎お問い合わせ・連絡先
岩見沢保健所 健康推進課 健康支援係 0126-20-0122