南空知精神保健福祉協会のウェブサイト 北海道岩見沢保健所の健康推進課で事務局を運営している南空知精神保健福祉協会のウェブサイトです。 サブメニューに移動 新着情報 2019年2月21日 南空知精神保健協会のウェブサイトを開設しました。 2019年9月17日 協会講演会 終了のお知らせ。特設ページをご覧ください。 南空知精神保健福祉協会ってどんな活動をしているの? 当協会は、昭和62年11月に地域住民の精神保健に関する知識の啓発に努め、精神的健康の保持増進及び向上を図ることを目的に発足しました。 主な活動は、1普及啓発、2精神保健ボランティア養成、3当事者等組織活動の支援、4会報の発行です。 当協会は、どなたでも入会することができます。現在、精神保健に関心のある住民の方、こころの病気を持つ当事者の方やその家族、支援者や行政など、多くの方に会員になっていただいています。 会員の方には会報(年1回)を送付し、当協会の活動実績等をお知らせしています。 協会の規約はサブメニューの「協会規約」をご覧ください。 南空知精神保健福祉協会への入会と会費について 当協会の運営活動は、皆さまからの年会費によってまかなわれております。何とぞ趣旨をご理解いただき、ご入会いただきますよう、お願いします。なお、年会費及び納入方法はサブメニューの「入会と年会費」をご覧ください。 南空知精神保健福祉協会の活動状況 左のメニューからご覧ください。 サブメニュー 協会規約 入会と年会費 当協会の活動状況 総会・講演会 やさしい精神保健基礎講座(精神保健ボランティア養成講座)(作成中) 会報 このページに関するお問い合わせ 〒068-8558 北海道岩見沢市8条西5丁目 北海道空知総合振興局保健環境部保健行政室 (北海道岩見沢保健所) 健康推進課内 電話番号:0126-20-0121 FAX番号:0126-22-2514