令和2年 自殺予防週間(令和2年9月10日~9月16日)
9月10日の世界自殺予防デーにちなんで、毎年9月10日から9月16日の1週間は自殺予防週間とされています。
道民の皆さんに自殺や精神疾患についての正しい知識を知っていただき、自殺や精神疾患への偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、また危険に気づいたときの対応方法などについても、理解を深めていただくことを目的としています。
知ることは自殺予防の第一歩。みんなで「生きる」を支えましょう。
自殺の現状
- わが国では、平成10年に自殺者が急増。以降、12年間は年間3万人超の高止まり状態でした。平成18年に自殺対策基本法が施行され、様々な自殺対策が推進された結果、年間自殺者数は9年連続で減少していますが、依然として2万人を超える方たちが自殺で亡くなっています。
- 北海道においても、年間自殺者数は平成21年以降減少傾向であるも、現在も約998人もの方が自殺で亡くなっています。
- 岩見沢保健所管内では、年間40人前後の自殺者がおり、人口10万人あたりの自殺死亡率は全国・全道よりも若干高めとなっています。
岩見沢保健所での取り組み
自殺予防週間パネル展
- 日時 令和2年9月10日(木)~16日(水) 9時~19時30分
期間中、会場開館時間内はご自由にご覧いただけます
- 場所 であえーる岩見沢 2階 ひなた広場 (住所:岩見沢市4条西3丁目1)
- 内容 自殺予防普及啓発パネルの展示
自殺予防やメンタルヘルスに関するパンフレットやこころの健康度チェックリストの配布
こころの健康相談
こころの健康に関する困りごとを抱える方やご家族の方を対象に、精神科医師・保健師による健康相談を無料で行っています。
相談は無料です。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。
- 日時 保健師相談:随時 平日9時~17時
精神科医師:予約制 年6回 13時~15時
- 詳細は「こころの健康相談」のページをご覧ください。
- 連絡先 岩見沢保健所 健康支援係にお電話またはご来庁ください。
このページに関するお問い合わせ
〒068-8558 北海道岩見沢市8条西5丁目 空知総合振興局内
岩見沢保健所 健康推進課 健康支援係
電話番号:0126-20-0122(直通)
FAX番号:0126-22-2514
電話番号:0126-20-0122(直通)
FAX番号:0126-22-2514